認定栄養ケア・ステーションNutrition Care Station

認定栄養ケア・ステーションとは

認定栄養ケア・ステーションとは、地域の皆様が「食・栄養」に関する支援・指導を受けられる拠点として、日本栄養士会から認定された施設のことです。「食・栄養」の専門家である管理栄養士が、地域の皆様が健康で自分らしい生活が送れるようサポートします。

詳しいサービス内容

食・栄養に関する相談食・栄養に関する相談

食事に関して、健康面で気になっていらっしゃる方を幅広くサポートします。

健診後の食事指導

生活習慣の改善が必要な方に対し、食事や栄養などの見直しをご提案します。

健康・栄養に関するレシピや献立の考案

クライアントの各疾患に対応したダイエット食など、栄養のバランスを考慮した献立を作成します。

スポーツ栄養に関する指導・相談

個人やチーム、団体を対象に、健康管理や理想のアスリートに近づくための食事や栄養を栄養学の観点からサポートします。

食・栄養に関する相談(訪問型)

通院が困難な在宅療養中の方に対し、ご自宅での栄養食事指導を承ります。

セミナー・研修会への講師紹介

地域の企業や自治体、学校に向けて、食事や栄養に関するセミナー、研修会への講師紹介を承ります。

料理教室の企画運営

地域の企業や自治体、学校に向けて、料理教室の企画・運営を承ります。

診療報酬・介護報酬にかかる業務

医療機関と連携、医師の指示により、疾患を持つ患者への栄養食事指導を実施します。

歯科と連携した栄養食事指導

歯科との連携により在宅療養中の摂食嚥下障害の方に対し、ご自宅での居宅療養管理指導を承ります。

食品・栄養成分表示に関する指導・相談

スーパーなど食品事業者販売に必要な栄養成分表示に関するご相談などを承ります。

地域包括ケアシステムにかかる事業関連業務

地域ケア会議への参加や、配食サービス事業者との連携により共食の場のプランを考え実施します。

引用元:日本栄養士会Webサイト

あんず薬局では3つのサービスに力を入れています

1.在宅訪問(食・栄養に関する相談)

通院や来局が困難な方のご自宅に伺い、ライフスタイルや嗜好に合わせた栄養食事相談を行います。

【実績 ケース①】 褥瘡患者の食事支援に対するサポート体験談

退院時カンファレンスに参加した患者様は、食事がミキサー食で栄養補助食品が必要な方でした。患者様は褥瘡を抱えており、褥瘡治癒に必要な栄養素が入っている補助食品と、カロリー・タンパク質が豊富な栄養補助食品を提供しました。

ご家族様は初めての介助とミキサー食での食事に対して不安を感じていたようです。ミキサー食は、とろみをつける必要があるため、私はとろみ剤の提案もしましたが、今あるとろみ剤で作ってみることにしました。

訪問するたびにお話をする機会があり、時にはご家族が不安そうに「今日は食事をあまり食べなかった」「ゼリーも残しました」とお話しすることもありました。しかし、時には「今日はゼリーを2個も食べてくれました」と嬉しそうに話されることもありました。その時は私も嬉しくなり、「すごいですね!」とご家族様と一緒に喜びました。

何か不安なことがあれば、何でも話してほしいとお伝えしました。また、栄養補助食品にはお好みのものがあればサンプルをお持ちしますともお話しました。患者様とご家族は少し安心されたようで、「ありがとうございます」とおっしゃってくださりました。

まだ始めたばかりで、これから不安なことや介助の疲れで気分が落ちたりすることもあるかもしれませんが、私たちはご家族様の不安を少しでも減らすために全力でサポートしていきたいと思います。

2. 健診後の食事指導

生活習慣の改善が必要な方に対して、日々の食事や栄養などの見直しをご提案いたします。

【実績 ケース①】 メタボリックシンドロームと診断された患者さんへの指導

ある男性の方が、医師からメタボリックシンドロームと診断されたため、薬局での健康管理を始めました。その際、インボディ測定を勧め、測定結果から体脂肪過多で筋肉量がやや低く肥満傾向にあることがわかりました。

最初は男性の方がお一人で薬局を訪れていましたが、2回目には奥様と一緒に訪れてくださり、食事の改善点や甘いものの取り過ぎについてのアドバイスをし、食事面を重点的に指導をしました。

その後、奥様の協力もあり、食事改善や運動を積極的に取り入れた結果、体重減少と筋肉量の増加が見られるようになりました。医師からも驚かれたほどの成果に、男性の方は大変喜んでいました。

現在では2ヶ月に1回程度、インボディ測定のためにあんず薬局を訪れて下さり、毎回の測定結果に喜びを実感されています。また、あんず薬局のベリースムージーを必ず注文してくれるほど、健康への意識が高まっているご様子です。

3. 健康イベント・セミナーの活動

地域の企業や自治体、公民館など講師を派遣し、食事や栄養に関するさまざまな講座を行います。テーマに関してはご相談ください。

これまでの実績(画像をタップすると詳細ページに移動します)

ご利用の流れ

STEP1

1.ご依頼

電話メール、店舗窓口のいずれかにてご連絡下さい。

STEP2

2.管理栄養士によるプランニング

ご依頼内容を確認し、プランと料金を掲示致します。

STEP3

3.指導日当日・ご精算

担当管理栄養士が指導会場(またはご自宅)にお伺いし、指導を行います。ご費用については指導後、数日以内にご請求書をお送り致します。

よくあるご質問

  • Q

    誰でも受けられますか?

    A

    どなたでも受けられます。
    食・栄養に関する知識が必要な方、疾病を抱えた方、あるいは食事で困りごとがある方、健康的にダイエットされたい方等、食や栄養に関するどのような悩みでも結構です。

  • Q

    それぞれ料金はいくらぐらいかかりますか?

    A

    料金やサービス詳細についてはお問い合わせください。

  • Q

    どんな管理栄養士・栄養士が来てくれますか?

    A

    地域に寄り添った熱意ある管理栄養士がお伺いします。

  • Q

    依頼からどれくらいの期間で来てくれますか?

    A

    2、3日を目処としますが、内容によっては変更になる場合があります。

  • Q

    訪問時間はどれくらいですか?

    A

    1回30分としております。

お問い合わせ

電話、メール、店舗窓口いずれかにてお気軽にご連絡下さい。