お知らせINFORMATION

【6月4日】歯周病検査

2024年05月17日イベント

思い当たる症状はありませんか?

  • 朝起きたとき、口の中がネバネバする。
  • ブラッシング(歯磨き)時に出血する。
  • 口臭が気になる。
  • 歯肉(歯茎)がむずがゆい、痛い。
  • 歯肉が赤くはれている。
  • かたい物が噛みにくい。
  • 歯が長くなったような気がする。
  • 前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間 に隙間がでてきた。食物が挟まる。
これらの症状は歯周病でみられるものです。上記の項目3つがあてはまれば歯周病の可能性があります。
6つあてはま れば歯周病が進行している可能性があり、すべてあてはまる場合にはかなり進行した歯周病といえます。

「国民の8割が歯周病」という謳うたい文句があるほど、今や国民病というべき歯周病ですが、全身疾患との関連についても様々な報告がなされています。
狭心症・心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病、誤嚥性肺炎、骨粗鬆症など・・・

全身の健康のためにも歯周病予防は重要です。

今回のイベントでは歯周病検査を行い早期発見と予防の手段をご紹介します。

日時:6月4日(火) ※予約制
 ①10:00~10:30
 ②10:30~11:00
 ③11:00~11:30
 ④11:30~12:00
 ⑤14:30~15:00
 ⑥15:30~16:00
 ⑦16:00~16:30
 ⑧16:30~17:00

定員:各2名

参加費:無料

電話:0952-97-5507

※注意事項!
歯周病検査前の2時間までに飲食と歯磨きは済ませておく必要があります。
必ず検査前の2時間前からは、何も飲んだり食べたりしないようご注意ください!
うがいも行わないようお願いします。

検査だけの来局も大歓迎。
無料で行えますのでこの機会に是非歯周病検査してみてください。

皆様のご参加心よりお待ちしています。



一覧